ピーのパパ飯と遊びとDIYと家庭菜園。

気の向くまま、不定期に作るパパ飯と子供との遊びやDIY、家庭菜園の記録。

サクッと手軽に屋外すべり台づくり③

さぁいよいよすべり台の完成です

と、うちには6歳のちより1号と4歳のちより2号がいるんですが、

4歳はなんにでも興味津々な時期。

 

中途半端に見せながらカットに入ると、

「したい!!」など余計な時間がかかると判断して朝一から一人で外へ。

 

妻は仕事なので子守りなんですが、

子供の朝食時間を使って一気にカットだけを済ませようという魂胆です。

 

そこから、約40分後。

一心不乱にギコギコし続け、なんとか材料のカットを終了。

 

そしたら、

いよいよ子供達が楽しみにしていたペイントの時間。

「こっちは私が塗るの!!」

「ねーね、なんでそんなにたくさん塗るの!?」

そんな小競り合いをしながらも仲良く塗ってくれました。

f:id:p-slam:20210619001626j:plain

そして、

これが終われば終わったも同然。

 

あとは下穴を開けて、

インパクトでコースレッドを打ち込みまくる。

※コンパネが12ミリあるので、コースレッドは55ミリのもを使いました。

 

でもって、強度を上げるためにサポートで裏面に1×4材を張り付けていきます。

※この時使ったコースレッドは70ミリです。

f:id:p-slam:20210619001633j:plain



ちなみに板の間隔を均等にされている人が多いんですが、

我が家での使用状況を考えると、

駆け上るときの勢いがかかりそうな場所と滑り出しの際に特に力がかかりそうなので、

すべり台上部に寄せて2枚、下部に1枚にしています。

 

で、完成後はこんな感じ…

f:id:p-slam:20210619001630j:plain



まぁ正直言うとコンパネ(すべる面)はもちっと上にしたかったんですが、

意外といいますかまるで狙ったかの如くピッタリとウッドデッキの下の際にきています。笑

まぁこれがざっくりの宿命ですね。

 

とにかく大事なのは子供が怪我をしない事!

 

てなわけで、

簡単にはすべり台が落ちないように用意したひっかかりもいい感じに。

 

で、早速すべる1号2号…

 

 

 

 

まぁ、100点満点に楽しめる!!

 

てなわけではなさそうですが、

たまに不定期には滑ってくれそうです。笑

 

さーて、

今宵も自己満に浸り酒が楽しめそうです。。

 

あ、最後に補足といいますか…

今回のこのすべり台…材料にSPF材の2×4材を使ってますが、

正直屋外用ならおススメはしません。

 

我が家の場合は「1~2年で壊れてもいい!」ぐらいの感覚でコストを抑えるためにSPF材を使ってます。長く使いたい!という方は、防腐剤処理を施したものや、高いですがレッドシダーなどの材料を使われるといいかもしれませんよ~